未経験から手に職付ける
最初は簡単な仕事からスタートし、少しずつ難しい仕事を覚えていきます

家の骨組みを作る仕事というと、何かとても難しく感じる人がいるのですが、建て方大工の仕事は意外とシンプルです。一度覚えてしまえば、誰でも問題なくできる仕事なので、安心して取り組んでください。
もちろん、建て方大工の仕事の中にも、難しい作業はあります。しかし、最初は簡単にできることから始め、難しい仕事は少しずつ時間をかけて覚えていくので、無理なくスキルアップすることができます。
入社後3ヶ月間は社長が現場に同行し、マンツーマンでサポートします

ひと通り仕事を覚えて、一人で現場に出られるようになったら、少しずつ難しい仕事にもチャレンジして腕を磨いてください。わからないことがあれば、いつでも社長や先輩に聞くことができます。
たとえば「加工」といって、材料を切ったり貼ったりする仕事があるのですが、それは建て方大工の中でも難しい作業です。
建材自体は工場でプレカットされたものを組み立てるのですが、「ここだけは人間の手でやらないと加工できない」という箇所があり、それが建て方大工の技を発揮できる仕事のひとつでもあります。
当社で何年か経験を積んで、加工の仕事がスムーズにできるようになれば、一人前の建て方大工として押しも押されもせぬ存在になれるでしょう。
「阿部興業で腕を磨いて、将来は独立したい」と思っている人も、もちろん大歓迎です。すでに独立している先輩大工も数多くいますし、皆自分の選んだ道を自由に進んでいます。
気のいい仲間が集まった、働きやすい職場

スケジュールに余裕を持って仕事を受注しているため、夜遅くまで残業をする心配もありません。自分の希望する仕事量を選んで働けるので、プライベートも充実させることができます。
逆に「働いてどんどん稼ぎたい」という人は、たくさん仕事をこなしてガッツリと稼いでください。当社は「儲けた分は社員に還元する」という主義なので、働けば働いただけ高収入を得ることができます。
未経験の社員を、長い目で見て育てていきます

当社は新人の社員を、長い目で見て育てていくという考え方があります。社長や職場の仲間が皆で応援するので、一緒に楽しくやりながら、一人前の建て方大工に成長しましょう。